協会について

甲府地区建設業協会事務所外観

組織概要

  • 名 称
  • 一般社団法人 甲府地区建設業協会
  • 所在地
  • 山梨県甲府市国母8-5-13
  • 設 立
  • 平成22年7月28日
    (山梨県建設業協会甲府支部設立 昭和25年6月1日)
  • 目 的
  • 建設業者の資質の向上を図り、建設業を技術的経済的及び社会的に向上させ、公共の福祉の増進に寄与することを目的とする。
  • 会員企業数
  • 95社(令和7年4月1日現在)

令和5年度・6年度(一社)甲府地区建設業協会部会組織図

甲府地区建設業協会組織図

総務部会
(一社)甲府地区建設業協会に係る総合的な業務および行事の企画・運営

会員親睦委員会
会員相互の親睦を図る事業の企画・運営

土木・舗装技術部会
⼟⽊・舗装に関連する技術講習会や⾏政機関との意⾒交換会の実施および新技術等に係る事項への対応

建築技術部会
建築に関連する技術講習会や行政機関との意見交換会の実施および新技術等に係る事項への対応

安全部会
安全に関連する行事(安全大会・安全指導者研修・講習会等)の企画・運営および安全パトロールの実施

災害対策部会
災害対策に関連する無線連絡等訓練や防災対策会議の実施および災害時における応急対応、応対策業務

地域貢献部会
各種ボランティア活動及び講習会の開催および当協会周辺の環境等の整備

広報部会
(一社)甲府地区建設業協会に関する情報の発信やWebサイト、SNSの企画・運営・管理

農務部会
農務に関連する講習会や勉強会、行政機関との意見交換会および安全パトロールの実施

林務部会
林務に関連する危険個所の調査、行政機関との意見交換会および行政との意見交換会

建設発生土対策部会
建設発生土に関する処分候補地の調査や行政との意見交換会の実施

甲府地区青年部会・担い手部会
⻘年部会員による社会貢献活動や研修会および親睦会の開催並びに建設産業の健全な発展を図るため、若⼿担い⼿を確保するための活動

空き家対策部会
空き家問題に関連する行政セミナーへの参加および推進チームへの協力

土木技術検討委員会/建築技術検討委員会
土木工事および建築工事における技術向上に向けた検討や取り組み

協会の協定について

association agreement

(一社)山梨県建設業協会 締結協定

・災害時における応急対策業務に関する基本協定
・災害時の広域応援業務に関する協定
・家畜伝染病における防疫対策業務に関する協定
・災害時における県有建築物の応急対策業務に関する協定


(一社)甲府地区建設業協会 締結協定

・災害時における応急対策業務に関する細目協定
 (山梨県)
・災害時における応急対策業務に関する協定
 (甲府市/甲斐市/南アルプス市/中央市/昭和町)
・甲府市における空家対策に関する基本協定

表彰歴

Recognitions

  • 平成29年度
  • 社会貢献活動功労者表彰
    『献血活動』(全国建設業協会)
  • 平成30年度
  • 社会貢献活動功労者表彰
    『ジャーマンアイリスの手入れ・管理』(全国建設業協会)
    献血感謝のつどいin山梨 県知事賞(山梨県赤十字センター)
  • 令和元年度
  • 社会貢献活動功労者表彰
    『小学校訪問ボランティア』(全国建設業協会)
  • 令和2年度
  • 社会貢献活動功労者表彰
    『櫛形7号線道路清掃美化活動』(全国建設業協会)
  • 令和3年度
  • 社会貢献活動功労者表彰
    『甲斐市竜王駅北口ポケットパーク草刈・整備作業』
    (全国建設業協会)
  • 令和4年度
  • 社会貢献活動功労者表彰
    『豚熱(CSF)防疫活動』(全国建設業協会)
  • 令和5年度
  • 社会貢献活動功労者表彰
    『防災無線機の貸与および被災情報伝達訓練』
    (全国建設業協会)